« CircuitPython/MicroPythonに気圧センサーLPS331AP(i2c)を接続する | トップページ | PCのpython3でCircuitPythonのAPIを使用する »

2020年3月31日 (火)

CircuitPythonに温度センサーLM61CIZ(analog)を接続する

2020/3/31

CircuitPython LM61CIZ(analog)

CircuitPython LM61CIZ(analog)

概要

CircuitPythonに以下の温度センサーLM61CIZ(analog)を接続する。
(ホストPCとしてはubuntuを想定している)

高精度IC温度センサLM61CIZ

接続

以下のように接続する。

Wiring:

LM61 CircuitPython(Teensy4.0)
左(VCC) 3.3V
中央(Vout) A9(D23)
右(GND) GND

左/中央/右はマーキングが見える状態での位置関係。

Teensy4.0 Pinout
Teensy4.0 Back Side Pinout

該当モジュールのインストール

analogセンサーなので、特にインストールするモジュールはない。

Demo Script(動作確認)

LM61_tempe_test.py

# LM61 tempe sensor from time import sleep import board from analogio import AnalogIn # D23(A9) of Teensy4.0 lm61 = AnalogIn(board.A9) def get_voltage(raw): return (raw * 3.3) / 65536 def vo2tempe(vo): return (vo*1000-600)/10 # mV -> ℃ while True: raw = lm61.value vo = get_voltage(raw) tempe = vo2tempe(vo) print('tempe: {:0.2f}'.format(tempe)) sleep(1)

出力結果

Press any key to enter the REPL. Use CTRL-D to reload. Adafruit CircuitPython 5.0.0-87-g3a5f79a on 2020-03-16; Teensy 4.0 with IMXRT1062DVJ6A >>> import LM61_tempe_test tempe: 18.31 tempe: 18.31 tempe: 18.31 tempe: 18.31 ... ...

参照情報

高精度IC温度センサLM61CIZ

LM61 datasheet

Teensy4.0 Pinout
Teensy4.0 Back Side Pinout

Turtorial Examples for CircuitPython(Teensy4.0)
Teensy4.0にCircuitPythonをインストールする

Turtorial Examples for Nucleo-MicroPytho
NUCLEO-F446REにMicropythonをインストールする(v2)

CircuitPython 5.0.x - I2C

python3/micro:bit-micropython/CircuitPython用エディタ(mu-editor)をインストールする(linux版)

以上

|

« CircuitPython/MicroPythonに気圧センサーLPS331AP(i2c)を接続する | トップページ | PCのpython3でCircuitPythonのAPIを使用する »

CircuitPython」カテゴリの記事

Teensy4.0」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。