samba

2020年11月23日 (月)

Headless_RaspberryPiでSambaサーバーを動かす

2020/11/23+
初版

Headless RaspberryPi Samba server

Headless RaspberryPi Samba server

概要

Headless_RaspberryPiでSambaサーバーを動かす。

インストール

sshでログインして以下の手順でインストールする:

sudo apt install samba

設定

/etc/samba/smb.conf を以下のように編集する:

# オリジナルをバックアップする sudo cp -p /etc/samba/smb.conf /etc/samba/smb.conf.org sudo nano /etc/samba/smb.conf

以下を[global]に以下を追加する:

[global] netbios name = rpizWH1

rpizWH1 は、実際に自分の環境に合わせて 変更する。
(windowsでアクセスするためのホスト名になる)

以下を末尾に追加する:

[Public] comment = RaspberryPi Zero path = /mnt/usb/Public guest ok = yes read only = no browsable = yes force user = pi [MUSICz] path = /mnt/usb/MUSICz guest ok = yes read only = no browsable = yes force user = pi [Photos] path = /mnt/usb/Photos guest ok = yes read only = no browsable = yes force user = pi

path は、共有したいディレクトリになる。
[xxxx] は、xxxxは共有名になる。
該当のディレクトリ名に合わせると分かりやすいと思う。

起動

以上の設定が完了したら 以下の手順で必要なデーモンを起動する:

sudo service smbd restart #「NetBIOS over TCP/IP」用デーモンを起動する # (windowsで使用しないなら不要) sudo service nmbd restart

動作確認

外部から共有名が見えることを以下の手順で確認する:
(外部のPCから)

sudo apt smbclient smbclient -L rpizWH1.local Enter WORKGROUP\xxxxx's password: ([改行]のみで良い) Sharename Type Comment --------- ---- ------- print$ Disk Printer Drivers Public Disk RaspberryPi Zero MUSICz Disk Photos Disk IPC$ IPC IPC Service (Samba 4.9.5-Debian) SMB1 disabled -- no workgroup available

外部からアクセス

・windowsからのアクセス
ネットワークから「¥¥ホスト名」(上の例で言うと¥¥rpizWH1)で アクセスすると上で定義した共有名が表示される。共有名をクリックすることで接続できる。

・ubuntuからのアクセス
[ファイル]の「+他の場所」をクリックして ネットワーク状況を表示すると sambaサーバーのホスト名(上の設定では「RPIZWH1」)が 表示される。 そのホスト名をクリックすると共有名が表示される。
共有名をクリックすると匿名ユーザーとして 「パスワードが必要です」と表示されるが、 そのまま、パスワード無しで[接続する(N)]をクリックすると 接続できる。

・mountしてアクセスする
以下の手順のマウントして使用する:
例:

# 必要なライブラリをインストールする sudo apt install cifs-utils # サーバーのIPアドレスを確認する ping rpizWH1.local PING rpizWH1.local (192.168.0.27) 56(84) バイトのデータ 64 バイト応答 送信元 192.168.0.27: icmp_seq=1 ttl=64 時間=8.65ミリ秒 64 バイト応答 送信元 192.168.0.27: icmp_seq=2 ttl=64 時間=18.2ミリ秒 64 バイト応答 送信元 192.168.0.27: icmp_seq=3 ttl=64 時間=8.86ミリ秒 ^C # 共有名MUSICzをマウントする sudo mount -t cifs //192.168.0.27/MUSICz ~/mnt/cifs/MUSICz # パスワードを聞かれるが、そのまま改行するとマウントできる。

参考URL

headless RaspberryPiインストール方法(v2)

USBストレージ関係:
Raspberry Pi: Mount USB Drive – Automatically

以上

続きを読む "Headless_RaspberryPiでSambaサーバーを動かす"

| | コメント (0)